emuNANDの本体バージョン更新したら青画面で起動しない場合の対処法

もぐたんJr.

最近、よく問い合わせを受けるので書いておきます。

目次

アップデートして再起動したらブルースクリーンで起動しない!

もぐたんJr.

そうそう。こんな感じ。

らいむ

壊れちゃったのかな????どうしよう・・

もぐたんJr.

壊れてないもぐよ。9割くらい直るから大丈夫。

らいむ

ホントに?どうすればいいの?

更新手順おさらい

もぐたんJr.

まずは、基本の流れはこの記事を読むもぐ。

ブルースクリーンの原因

もぐたんJr.

主にコレ

  • hekateの更新(ファイル上書き)ミス
  • payloadファイルのバージョン不一致
  • 新しい本体バージョンに対応してないアプリ(オーバーレイとかテーマ)が入ってる
らいむ

だとしたらどうすればいいのー?

もぐたんJr.

とりあえず、落ち着いて深呼吸するといい。ヒーヒーフー、ヒーヒーフー

らいむ

ヒーヒーフー、ヒーヒーフー

らいむ

ほんとだ!めっちゃ落ち着いてきた。

もぐたんJr.

らいむはちょっとアホだな

ブルースクリーン対処法

もぐたんJr.

とりあえず何も考えずに手順に従ってやる。それはやったとか言わない。

①contentsフォルダ内を一回消す

SDカードの atmosphere>contents フォルダに入ってるデータを消す。不安なときはPCにバックアップを取っておく。

※ここにはチートファイル、テーマデザイン、オーバーレイなどのアプリが入っています。

もぐたんJr.

①にデータがあった人は、ここで一回起動テストしてみましょう。データが無かったまたは消しても変わらなかった人は②へ進みます。

②Atmosphere最新版を再上書き

③hekate最新版を再上書き

④ペイロードファイルを確認

改めて、各起動方法に合わせた場所や名前にして所定の場所に再配置。SDカードにあるのは消して再度コピーすることをお勧めします。

⑥おまけ

シグパッチも再度上書きしておきましょう。

⑦起動テスト

もぐたんJr.

ここまでやったら、SDカードをSwitch本体に戻して起動してみましょう。だいたい、これで直ります。

らいむ

フォーーーー起動したフォーーーー!

もぐたんJr.

Switchは直ったけど、今度はらいむが感動のあまり壊れちゃいましたとさ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

父の跡を継いで頑張ります。

目次