MIGSWITCHのクローン「MIGDIY」登場

もぐたんJr.

既に情報として遅いけど・・・・

目次

MIGDIY

MIGSWITCHのクローンで、以前よりMIGSWITCHの弱点である「ゲーム切り替えがカートリッジの抜き差し」を改善させてゲーム切り替えボタンを付けた「MIGDIY」が登場しました。

もぐたんJr.

WEBサイトも「MIGSWITCH」そっくりだけど、MIGSWITCHチームとは無関係で、独自開発したもの。

気になるお値段は、559人民元(559円ではない)、これを日本円に換算すると約12,000円。MIGSWITCHよりお値段高めなのは、MIGSWITCHではできないことができるから。と、いうこととプラスアルファの保証があるからとのこと。

スクロールできます
MIGSWITCHMIGDIY
切り替え方式手動で抜き差しタッチセンサー式ボタン
特徴普通軽量かつ高感度のボタン
非常に高速な反応
ゲームサポート数百ものゲームサポート数百ものゲームサポート
回路基板普通の回路基板TT+2耐久回路基板
保証サポート30日間の無料保証180日間の保証
しかも迅速

と、書いてあるけど実際どうなんでしょうね。わかりません。初回ロット100個は売り切れて販売終了してましたが現在は追加が出たのか購入可能になっています。購入はタオバオのみ

5月31日現在、460人民元(約10,000円)に値下げされています。もっと値段さがるかな?

もぐたんJr.

ちなみにアップデートに関しては、MIGSWITCHの更新データを使うとのこと。


もぐたんJr.

なんか、よくわからないけど。MIGDIYはMIGSWITCHに技術提供したのか同じ仕組みでMIGSWITCH v2が出てきてる。

でも、実は・・・・

Jozac05氏が2024年4月23日にMIGSWITCHにゲーム切替ボタンを取り付けたというポストがあり。これをMIGDIYが教わったか、お金を払って技術を買った模様。

ミグスイッチのボタンをアップグレードする方法はありますか?お金を払います。

そして、2024年5月18日にMIGDIYとして登場。そんな流れです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

父の跡を継いで頑張ります。

目次