90DNSがたまーに落ちるのと、設定が面倒なのと、機内モードへの切り替えが面倒なので設定するもぐ。
この世界すべては自己責任です。
本体が壊れようが、データが消えようが、BANされようが。です。それが怖いなら改造しない。ってどこでも言われてるでしょ?
このブログは対象の機材を持っている読んでわかる人向けです。
あったら便利なものだけ紹介しときます。
system_settings.ini 編集
SDカード:atmosphere/config フォルダ内にある「system_settings.ini」をメモ帳で開き、下記の2行を探す
; enable_dns_mitm = u8!0x1
; add_defaults_to_dns_hosts = u8!0x1
それぞれ先頭の ;とスペース を消して以下の通りにする。不安なら、消したりせず改行して下記をコピペ(追記)する
enable_dns_mitm = u8!0x1
add_defaults_to_dns_hosts = u8!0x1
Hosts ファイル編集
SDカード: atmosphere/hosts フォルダに新しいテキストファイルを作成し下記コードをコピペして保存
# Block Nintendo Servers
127.0.0.1 *nintendo.*
127.0.0.1 *nintendo-europe.com
127.0.0.1 *nintendoswitch.*
95.216.149.205 *conntest.nintendowifi.net
95.216.149.205 *ctest.cdn.nintendo.net
ファイル名を、sysnand用「sysmmc.txt
」、emunand用「emummc.txt
」にリネームする。両方ならもう一つテキストファイルを作成し同じ作業をする。
そうすると、以下のようなファイル配置になる。
/atmosphere/hosts/sysmmc.txt
/atmosphere/hosts/emummc.txt
「default.txt」に追記すれば両方に適用されそうだけど、それぞれ作成したほうが間違いないです。
これで、もういちいち機内モードにする必要がないもぐ。