
いよいよ「boot9strap」のインストールです。次のページに進みましょう。
必要なもの
SafeB9SInstaller
-
-
https://github.com/d0k3/SafeB9SInstaller/releases/download/v0.0.7/SafeB9SInstaller-20170605-122940.zip
github.com
boot9strap
-
-
https://github.com/SciresM/boot9strap/releases/download/1.4/boot9strap-1.4.zip
github.com
「 unSAFE_MODE」ファイル
-
-
https://github.com/zoogie/unSAFE_MODE/releases/download/v1.3/usm.bin
github.com
事前準備
- SDカードをパソコンに挿入する/開く
- SDカードのルートに「boot9strap」というフォルダを作成する
- ダウンロードしたboot9strapの圧縮ファイルを解凍して、boot9strap.firm と boot9strap.firm.sha を 作成した「boot9strap」フォルダの中にコピーする
- ダウンロードしたSafeB9SInstallerの圧縮ファイルを解凍し、SafeB9SInstaller.bin を SDカードのルート にコピーします
- ダウンロードした usm.bin を SDカードのルート にコピーします
- SDカードを3DS本体に戻します。


「 unSAFE_MODE」 の実行
3DSの電源が切れている状態で、「Lボタン + Rボタン + 十字キーの上 + Aボタン」を押しながら、3DSの電源を入れます。
以下の画面が出るまで、上記のボタンは押しっぱなしにしてください。
この画面が出たら「OK」を押します。この後、更新は必ず失敗するので気にせず先に進みます。

「同意します」をタップしてドンドン先に進めます。

このように失敗します。気にせず「OK」をタップします。

インターネットの接続設定をしますか? と聞かれたら 「設定する」をタップします。

次の画面で、「接続先1」→「設定変更」→右のページ(右矢印)→「Proxyの設定」→「詳細設定」 の順に進みます
もし、ここで赤い画面になった場合は「usm.bin」をSDカードにコピーし忘れています。
boot9strap のインストール
この後、このような画面が出るので上画面に表示されているキーコンボを入力する。


キーコンボ入力後、上画面に「SigHaxed FIRM install success!」と表示されれば成功です。

Aボタンを押すと再起動され、Luma3DSの画面が表示されます。この画面では「Show NAND or user string in System Settings」に合わせてAボタンを押して x をつけ、STARTボタンを押して保存。その後、自動的に再起動されます。

WiFi設定の復元
①ホーム画面から「ダウンロードプレイ」を開く


②Lボタン、↓ボタン、SELECTボタンを同時押ししてロザリナメニューを開く

③「Miscellaneous options」を選択

④「Switch the hb. title to the current app.」を選択

⑤Bボタンを何度か押して、ダウンロードプレイの画面に戻ったら、ホームボタンを押して、ダウンロードプレイを終了させます。
⑥ダウンロードプレイを再度開くとHBLが開きますので、「slotTool」を開いたあと、「RESTORE original wifi slots 1,2,3」を選択してAボタン

その後、自動的に再起動します。

次のページで終わりです。