
この世界すべては自己責任です。
本体が壊れようが、データが消えようが、BANされようが。です。それが怖いなら改造しない。ってどこでも言われてるでしょ?
このブログは対象の機材を持っている読んでわかる人向けです。
確かに、本体バージョン上げてからCheckpointが動かないって聞きます。2019年からCheckpointは更新されていません。それならば、いっそのこと使うアプリ変えましょう。
2021年11月 Checkpointが2年ぶりに更新されSwitchバージョン13.2.0でも動くようになりました。
-
-
セーブデータ管理の Checkpoint が帰ってきた
あのセーブデータ管理アプリ「Checkpoint」が帰ってきた!
続きを見る
JKSVって?
主に、こんなことができるものです。
・ユーザー、ゲームごとのバックアップ、または一括バックアップ
・セーブデータのリストア
・BATのバックアップとリストア(主にあつ森用?)
今まで、Checkpointを使って方は、操作に慣れが必要ですが頑張っていきましょう。
その他、面白い機能がありますがそれは次回?のお話。
その話を書いたら↓にリンクが現れます。出てない場合はまだ書いてないのでお待ちください。
-
-
受信したSwitchの本体アップデートを削除する。「JKSV」
本体更新を受信しちゃったもぐ?消せるもぐ。
続きを見る
JKSVの導入
hbmから起動する場合
-
-
Release 02.23.2023 · J-D-K/JKSV · GitHub
JK's Save Manager Switch Edition. Contribute to J-D-K/JKSV development by creating an account on Git ...
github.com
上記、githubから「JKSV.nro」をダウンロードして、SDカードのSwitchフォルダに入れる。
ホームメニューからアプリとして起動する場合
-
-
Release 02.23.2023 · J-D-K/JKSV · GitHub
JK's Save Manager Switch Edition. Contribute to J-D-K/JKSV development by creating an account on Git ...
github.com
上記、githubから「JKSV.nsp」をダウンロードして、SDカードのわかりやすい場所に入れ、TinWoo Installerなどでインストールする。
【TinWoo Installerについて参考記事】
-
-
XCI、XCZ、NSP、NSZをインストールするには「TinWoo Installer」
Atmosphereにしたらゲームを何でインストールすればいいかわからないもぐ?
続きを見る
セーブデータをバックアップしてみる
導入が終わったら、hbmまたはホーム画面から「JKSV」を起動しましょう。
起動すると、ユーザー選択画面出るので、どのユーザーのセーブデータをバックアップ取りたいか選択します。今回は「mogutan」を選択します。

次に、バックアップ取りたいゲームを選択します。※選択したユーザーのセーブデータが存在しないゲームは表示されません

Yボタン=表示されているゲームすべてのセーブデータをバックアップする
L/Rボタン=前画面に戻らなくても、ユーザー切り替えができます
「New」に合わせて、ここからは「とりあえず派」と「こだわり派」で分かれると思います。

とりあえず派
とにかく何でもいいからバックアップが取れりゃいんだよ!っていうアナタは、Newにカーソルを合わせた状態で、LボタンまたはRボタンを押しながらAボタンを押しましょう。
【ユーザー名+システム日時】で名前を付けて保存してくれます。これは、らくちん、らくちんちん。

バックアップできたセーブデータは、SDカードのルートに「JKSV」というフォルダに入ってます。
ゲームのタイトルIDごとに保存されるので、この後にパソコンで作業するという場合はタイトルIDは覚えておきましょう。
こだわり派
何事もこだわりたいアナタは、Newにカーソルを合わせてAボタンを押しましょう。
バックアップするセーブデータに名前を付けられますので、こだわった名前を付けてバックアップをどうぞ。

バックアップできたセーブデータは、SDカードのルートに「JKSV」というフォルダに入ってます。
ゲームのタイトルIDごとに保存されるので、この後にパソコンで作業するという場合はタイトルIDは覚えておきましょう。
セーブデータを消したい・・・
バックアップ取りすぎてセーブデータがいっぱいになってしまったアナタ、そんなアナタはSDカードを抜いてパソコンで消すといいでしょう。
え?そうじゃない?はい。そうですね。JKSV上でセーブデータを消しましょう。
消したいセーブデータにカーソルを合わせて、Xボタン「Delete Folder」を押しましょう。

すると、こんな画面が出ます。
赤文字は出ない場合があります。たしか、最後のセーブデータの場合に出た気がします。消したらゲームアイコンが消える。

ここで、Aボタンを長押しです。消えるまで長押しです。以下のように3段階文字が変わりますが、その間長押しです。
消えましたか?
最後におまけ
上の方で、セーブデータのバックアップ時に、とりあえず自動でお任せバックアップしたときに【ユーザー名+システム日時】でと書きましたが
ユーザー名が日本語の場合はどうなるでしょうか?
英数字になりました。日本語ユーザ名の方は、セーブデータを探す際に覚えておきましょう。