チート

PCからチートしちゃう?「JNoexs(Noexes)」サーチ編

もぐたん

簡単なものをサーチしてチートしてみるもぐ。今回はルーンファクトリー5の所持金変更するもぐ。


この世界すべては自己責任です。
本体が壊れようが、データが消えようが、BANされようが。です。それが怖いなら改造しない。ってどこでも言われてるでしょ?
このブログは対象の機材を持っている読んでわかる人向けです。


あったら便利なものだけ紹介しときます。


はじめに

まずは、環境を整える必要がありますが、終わっていますか?終わっていない方は「導入編」を参考にしてください

PCからチートしちゃう?「JNoexs(Noexes)」導入編

パソコンからチートすると速いもぐ?導入編だもぐ。

続きを見る

導入が終わったら、Switchの無線を接続しておきましょう。

※必ずセーブを取ってから作業に進みましょう。

チートしてみる

JNoexsからSwitchのゲームに接続する

①PCで「JNoexsClient.jar」を起動する

②Switch側でチートしたいゲームを起動後、Teslaメニューを開く(L+下ボタン+右スティック押し込み)。その後、「EdiZon」を開きます。

③ここで、まず[ Process ID ]を覚えます。この場合は 137 です。それを覚えたら、「System Information」を開きます。

④ここでは、[ Local IP ]が重要です。この場合は[ 192.168.10.133 ]です。

⑤[ Process ID ]と[ Local IP ]がわかったら、JNoexsに戻ります。右下の[IP Address]に[Local IP]を入力して、右の「Connect」ボタンを押す。

⑥左下が[Connected]になったことを確認して、「Refresh Pids」を押します。

⑦[PID Selection]に数字がズラーっと出てきたら、その中から先ほど確認した[ Process ID ]を探して選び、[Attach to Process]を押します。

すると、このように左側にズラーっと出てきます。

サーチ開始

早速、サーチを開始していきましょう。

[Search]タブをクリックします。下の方にある[Auto Resume]はチェックを入れておくといいです。

今回は所持金をチートしたいので、雑貨屋さんにやってきました。現在の所持金は 1491G です。

なので、[Value]に 1491 と入力して、下の「Convert Decimal to Hex」をクリックします。すると、10進数である「1941」を16進数「5D3」に変換してくれます。

16進数に変換されたことを確認したら「Search」ボタンを押しましょう。これが初回のサーチです。

初回のサーチは時間がかかります。環境によって時間は変わりますが、5~10分くらい待ちます。

初回サーチが終わりました。右側にズラーっと出てきました。多すぎてどれが所持金の部分かわかりません。

Switchのゲームを操作して、所持金を変動させます。今回は買い物をして所持金を減らします。1491G→1391G

所持金を減らしたので、①[Value] に 1391 を入力して、②「Convert Decimal to Hex」、③「Search」の順に押します。2回目以降のサーチは早く終わります。
すると、4個まで絞れました。この後、何回か所持金を変動させて、サーチを繰り返しましたが4個から減りませんでした。

4個のうちどれか、または全部が所持金に関するものと思われますので、ここからは運。

失敗すればゲームがフリーズしたり、全く違う数値を変更してバグることもあります。

所持金をチートしてみる

とりあえず、一番上からやってみます。
①一番上を選択、②[Value]に FFF(16進数)を入れてみる。※10進数で4095 、③「Poke」をクリックしてゲームのメモリを書き換える

ゲーム上の所持金は数字が変わっていません。ゲームによっては即時反映されることもありますが、画面切り替えしないと表示が切り変わらないゲームもありますので、一度購入画面から抜けてから購入画面を再度ひらきます。

残念ながら所持金は変動していませんでした。続いて、上から2番目を選択し、同じく「Poke」を押します。購入画面を抜けて、また戻ると・・・・所持金が 4095Gになっています。2個目だったみたいです。

これで場所がわかったので、好きな所持金を設定し再度「Poke」すればチート完了です。

-チート
-, , , , , ,