解説・検証・その他

ファイルの結合?コマンド?簡単なツールはないの?

コメント対応お休みについて

もぐたんが居なくなってしまったため対応できません。問い合わせフォームで送信されても対応できません。~らいむより~
もぐたん
nxdumptoolでゲームをダンプしたけどファイルが分割されていて困ってるもぐ?

どこのサイトやブログでもファイルの結合は
以下のようなコマンドで説明されていますよね

copy /b * file.nsp

でも、いますよね、「コマンド恐怖症」の方。今回はコマンドは見るだけで失神しちゃう、じんましんが出ちゃうという方向け記事です。



この世界すべては自己責任です。
本体が壊れようが、データが消えようが、BANされようが。です。それが怖いなら改造しない。ってどこでも言われてるでしょ?
このブログは対象の機材を持っている読んでわかる人向けです。



ファイル結合ツールの導入

ファイルカッター&ツナゲッターの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
ファイルカッター&ツナゲッター

www.vector.co.jp

上記のベクターから結合ツールをダウンロードします。

※インストール不要タイプなので安心してください。

ダウンロードした「FileSplitterAndCoupler.zip」を解凍しておきましょう。

ファイルを結合しよう

先ほど、ダウンロードして解凍したフォルダの中にある「File Splitter And Coupler.exe」を実行しよう。

ソフトが起動したら「結合する(繋げる)」をクリックします。

ここまできたら、nxdumptoolでダンプされた分割ファイルを準備します。このように拡張子(.nsp や .xci)なども書いてないファイルがありますよね。

この数字だけのファイルを結合ツールの赤枠の部分にドラッグ&ドロップして追加します。

次に、出力先の「参照」をクリックして、ファイル名に結合後の「ファイル名+拡張子」を入力して「保存」をクリックします。必ず、拡張子(.nsp や .xci)まで入力しましょう。

さぁ、ここまで来たら、あとは結合するだけですよ!勇気を振り絞って「結合開始」をクリックします。あとは「完了しました。」と表示されるのを待ちます。

パソコンの性能や、HDDまたはSSD、結合するファイルの容量やファイル数によって、結合完了までの時間が変わります。気長に待ちましょう。

結合が完了したら、出力先に指定したフォルダの中を確認しましょう。結合できていますか?

これなら「コマンド恐怖症」の方でも、簡単結合できますね。

-解説・検証・その他
-, , , , ,