解説・検証・その他

Switchのゲームソフトが多言語対応か調べる方法

もぐたん
時代はグローバルもぐ!

と、いうわけで発売中または
今後発売の任天堂Switchのソフトが多言語に対応しているか
気になって寝れないもぐ!というお便りをいただいたので
確認する方法を伝授するもぐ。

確かに、多言語に対応していればSwitch本体の言語を切り替えてゲームをすれば
語学の勉強に役立つもぐ。

確認方法は超簡単もぐ。

任天堂さんのWEBページへGO!

そして、言語が気になるソフトの名前を検索もぐ。

例えば先日発売された
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」を検索して
それを開くもぐ。

でも重要なのは、ページの下のほうだもぐ。
ここもぐ!

この場合は、日本語しか入っていないということになるもぐ。
もし、多言語対応ソフトだった場合はこのようにいろんな言語が並ぶもぐ。

つまり、本体の言語を切り替えれば文字の表示を切り替えて遊べる・学べるということもぐ。

さらに言うと上記のソフトの場合はUS版、中華版などのソフトにも日本語が入っているとわかるもぐ。
ん?それはどういう意味かって?
おっと、だれか来たもぐ、、、、、、
今回はここまでもぐ。。。。

-解説・検証・その他
-,