解説・検証・その他

CFWでゲームカートリッジが使えない?「NoGC」について

コメント対応お休みについて

もぐたんが居なくなってしまったため対応できません。問い合わせフォームで送信されても対応できません。~らいむより~
もぐたん
Atmosphereにしてからゲームカートリッジが使えなくて焦ってるもぐ?大丈夫もぐ。

この世界すべては自己責任です。
本体が壊れようが、データが消えようが、BANされようが。です。それが怖いなら改造しない。ってどこでも言われてるでしょ?
このブログは対象の機材を持っている読んでわかる人向けです。


あったら便利なものだけ紹介しときます。


「NoGC」について

どうやらSwitchはゲームカードリッジのコントローラにもファームウェアとヒューズがあるらしく、その更新の境目でヒューズを焼かないようにするものらしい。

詳しくは「大人のためのゲーム講座」さんの記事を参照するといいです。

Switch 9.0.0をサポート Atmosphère 0.9.4 | 大人のためのゲーム講座
Switch 9.0.0をサポート Atmosphère 0.9.4 | 大人のためのゲーム講座

SciresM氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphère 0.9.4をリリースしていました。

gamegaz.com

で?結局どうすればいいの?

2021年5月現在、いろいろ調べましたが、ゲームコントローラーおよびヒューズを焼くという更新は、本体バージョン4.0.0と9.0.0の2回のみ。

つまり、今現在、SysnandとEmunandの両方が、本体バージョン9.0.0から12.0.2であれば関係ない!ということになります。

12.0.3以降の更新のときは、どうなるかわからないので、2021年5月時点でのお話です。多分。




「NoGC」の解除してゲームカートリッジを使えるようにする

hekateユーザーの場合

hekateメニューを開き、「Options」を開く

「Auto NoGC」をタップして ON→OFF に。

OFFになったことを確認したら、最後に保存をするため「Save Options」をタップ

これで、ゲームカートリッジが使えるようになっているはずです。

Atmosphere を fusee-primary.bin から起動しているユーザーの場合

Atmosphere 0.x.xの場合

これはhekateを導入しておらず、Atmosphereを「fusee-primary.bin」から起動している方のみです。hekateを導入してる方は作業不要です。

SDカードの「atmosphere\config_templates」フォルダ内にある、BCT.ini を「atmosphere\config」フォルダにコピーします。

BCT.iniをメモ帳などで開きます。下記の画像を参考に、nogc = 0 を記入して保存する。

Atmosphere 1.x.xの場合

これはhekateを導入しておらず、Atmosphereを「fusee-primary.bin」から起動している方のみです。hekateを導入してる方は作業不要です。

SDカードの「atmosphere\config_templates」フォルダ内にある、stratosphere.ini を「atmosphere\config」フォルダにコピーします。

コピーした  stratosphere.ini を メモ帳などで開き、nogc = 0 を追記します。

これでゲームカードリッジが使えるはずです。

-解説・検証・その他
-, , ,