解説・検証・その他

010041544D530000 と出てAtmosphereが起動できなかったら試すこと。

コメント対応お休みについて

もぐたんが居なくなってしまったため対応できません。問い合わせフォームで送信されても対応できません。~らいむより~
もぐたん

このエラーは奥が深いもぐ。いろいろ試すしか方法はないもぐ。


この世界すべては自己責任です。
本体が壊れようが、データが消えようが、BANされようが。です。それが怖いなら改造しない。ってどこでも言われてるでしょ?
このブログは対象の機材を持っている読んでわかる人向けです。


主なエラーメッセージ

Panic occurred while running Atmosphere.
Title ID: 010041544d530000
Error Desc: std::abort() (0xFFE)

Report saved to /atmosphere/fatal_errors/report_xxxxxxxxxxxxxxxxxx.bin


Press POWER to continue.

A fatal error occurred when running Atmosphere.
Program ID: 010041544d530000
Error Desc: std::abort() called (0xffe)

Report saved to /atmosphere/fatal_errors/report_xxxxxxxxxxxxxxxxxx.bin
Press POWER to reboot.

3個目はわかりやすいエラーメッセージ、本体がFAT32形式のみ対応のところexFAT形式のSDカードが挿入されているから、FAT32で出直してこい。というもの。

A fatal error occurred when running Atmosphere.
Program ID: 010041544d530000
Error Desc: std::abort() called (0xffe)
Report saved to /atmosphere/fatal_errors/report_xxxxxxxxxxxxxxxxxx.bin

Your console has non-exFAT firmware installed, but youre SD card
is formatted as exFAT. Format your SD card as FAT32, or manually
flash exFAT firmware to package2.

Press POWER to reboot.

原因は「よくわからない」

代表的なエラーのうち、上2個のエラーについて調べてみても「これだ!!」という解決策は見つからなかったもぐ。

ネットで探すと主に書かれている原因

  • SDカードのフォーマット形式
  • SDカード内のデータ破損?
  • 余計なデータが入っている

だいたいコレだけど結局わからないので、手あたり次第いろいろ試すしかないので、ネット上で見つけた対処法を書いていくもぐ。




おねがい

もぐたん

対処法を書いていく前に、お願いがあるもぐ。もし、ここで紹介した対処法で直った場合はエラーと解決した対処法をコメントで教えて欲しいもぐ

対処法の紹介

①フォルダの削除

これは、解決率が一番低い対処法もぐ。

SDカードの atmosphere/contents フォルダ内に「010041544D530000」というフォルダがあったら削除する。

対象フォルダ自体が存在しない場合が多いがあったら削除する。なければ別の対処法を試す。

②Fix Archive Bit

これは解決率 20%くらい?

1.Hekateメニューを開いて、上部「Tools」をタップ

2.右下の「Arch・RCM・Touch・Pkg1/2」をタップ

3.「Fix Archive Bit」をタップ

4.SDカード内のファイルチェックが始まり、結果が出た時に 0 じゃなければ、、、、?

③FAT32形式のSDカードを使う

これが解決率50%越えの対処法

FAT32形式のSDカードを使う

やはり、exFATはトラブルの元。FAT32を使っていれば余計な心配やトラブルも減るもぐ。

予備 SDカードがある場合

もし、予備SDカードがあるならそのSDカードをFAT32でフォーマットして最小構成Atmosphere構成を作成して起動テストしてみましょう。起動するなら、メインのSDカードをFAT32にすれば起動するはず。

※すでにFAT32の方は南無南無です。

予備 SDカードがない場合

1.SDカードの中身をパソコンに丸ごとコピー
2.FAT32でフォーマット
3.バックアップしたデータをSDカードに書き戻す。

SDカードをFAT32でフォーマットしたい場合はIODATAのフォーマットソフトがおすすめです。

2023年4月【日本一わかりやすい】Switch 改造手順 Atmosphere(CFW)を導入してEmunandを作るまで - もぐ淡々 - 2ページ
2023年4月【日本一わかりやすい】Switch 改造手順 Atmosphere(CFW)を導入してEmunandを作るまで - もぐ淡々 - 2ページ

2022年版最新手順。どこよりもわかりやすく。これからSwitchにCFWを入れて改造したい人が読む記事もぐ。

re-doing.com

FAT32形式のSDカードで起動できたらやっておくこと。

Daybreakを起動して、同じバージョンでもいいのでシステムを「FAT32+exFAT」でインストールをする。

Daybreakで本体バージョンをアップデートする

基本的にアップデートは非推奨もぐ。

続きを見る

さいごに

何で解決するかわからないエラーもぐ。

紹介した以外にもこんな方法で解決できた!などあったら、その解決方法をコメントで教えてほしいもぐ。宜しくお願いしますもぐ。

-解説・検証・その他
-, , , , , ,